株式会社さくらシニアサービス

会社案内

企業理念

東日本大震災以降の目まぐるしい社会環境の変化の「風」を読み解き、柔軟でポジティブな思考で時代に追随し、品質の高い製品とサービスを提供するとともに、

この会社で働いて良かったと実感できる風土を創り上げよう。

ごあいさつ

いま、地方都市は人口減少と高齢化により急激な縮退局面を迎えています。

この状況をピンチと捉えるのではなく、新しい時代の始まるチャンスと捉えています。

私たちが子供のころ、60歳を過ぎた人を見た時には、いかにも年老いた「おじいちゃん」に見えていましたが、今現在はどうでしょう?

高齢者と呼ばれる人たちが、元気にまちに繰り出して、元気で健康に過ごすことができれば、年老いた「おじいちゃん」になるまでの時間を極力伸ばすことができると感じています。

言葉にしてしまうと、「介護予防」「地域包括ケア」などと固い言葉になってしまいますが、不謹慎かもしれませんが「ピン・ピンと生きて、コロリと逝く」ということが人間としての幸せな最期だと確信しています。

そんな悠々自適な人生の後半戦を楽しむ人生の先輩たちが、生き生きと輝いて元気に生活するためのお手伝いをしていくことを目的として、我が社は「安心」「自立」「生きがい」「楽しい」という4つのキーワードを実現する住環境を提案して参ります。

株式会社さくらシニアサービス

代表取締役 渡辺 大輔

法人概要

会社名

  株式会社さくらシニアサービス

代表者

  代表取締役 渡辺 大輔

設 立

  2012年 6月

本 社

  〒972-8318 福島県いわき市常磐関船町1丁目7-14

電 話

  0246-43-6659

FAX

  0246-72-1078

資本金

  30,000,000 円

従業員数

  30名( 正社員 11人 ・ パート 19人 ) 2020.7.1現在

関連会社

  株式会社 渡辺組(土木事業・建築事業・地盤改良事業・一般住宅建設事業・不動産事業)

  http://www.wacon21.co.jp

 

沿 革

  株式会社さくらシニアサービス 株式会社渡辺組
 2000年    公的介護保険制度施行を背景として
 福祉事業部を設立
 2001年    ・福祉事業部ケアリフォームプロジェクト始動
 ・さくら壱番館構想始動
 ・社員の2級ホームヘルパー資格取得を推進
 2002年 6月  (株)さくらシニアサービス設立  
      10月    ケアリフォームプロジェクト
  【ケアショップさくら工房】開設
 2003年 8月  さくら壱番館 建設開始  
 2004年  10月  高齢者向け優良賃貸住宅
  【さくら壱番館】開設
 
 2006年  10月  訪問介護事業所
  【ヘルパーステーションいちごの会】開設
 
 2010年 4月 ケアショップさくら工房の事業を(株)さくらシニアサービスへ移管
福祉事業の一本化と事務効率化、(株)渡辺組が経営企画を担当。
 2012年 9月  居宅介護支援事業所
  【ケアプランさくら 開設】